
【茶器/茶道具 帛紗】 正絹 朱 無地 土田友湖作(千家十職 袋師) (服紗・袱紗・ふくさ) Product reviews
JPY17050
重量:約39g(10.4匁) サイズ:約縦27×横28.5cm 素材:正絹(絹100%) 作者:土田友湖作(千家十職 袋師) ---------- 武士を廃業後、「越後屋半兵衛」と名乗って西陣織仲買人となった。その傍ら袋物の仕立ての修行をし、表千家6代・覚々斎に引き立てられて茶入の仕覆(しふく)などを縫うようになった。 2代以降、当主の通称は半四郎 であり隠居して剃髪すると友湖を名乗る。5代までは仕覆を生業とした袋師で、12代(1965年に襲名)、現在は茶道具の茶入の仕覆や服紗、角帯などを作る。 【12代 土田友湖(本名 陽三)】 土田家11代 土田半四郎氏の次男 昭和14年 生まれ 昭和40年 12代目を継承する -----...
View products